大切な恋人へのプレゼントに、パールのアクセサリーを考えている方は多いのではないでしょうか?
真珠は昔から魔除けの力があると言い伝えられており、愛する人への特別なプレゼントに最適です。
また、パールアクセサリーは年を重ねるごとに味わいが増してくるのが特徴なので、長く愛用できる思い出深い一品になること間違いありません。
そうした一生もののプレゼントだからこそ、折角ならなるべく質のいい、気に入ったものを選びたいですよね。
パールなんてどれも同じだろう、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。
何と言っても真珠は天然のもの。
1粒1粒異なっているのです。
そこで、今回は真珠アクセサリーの正しい見極め方をお伝えします。
まずはじめに、真珠の粒の大きさについてです。
基本的にパースネックレスでは中心に粒径の大きいものが置かれ、端に行くにつれて粒の大きさが小さくなっていきます。
そのため、表示されているパール粒の大きさは、必ずしもネックレス中のすべてのパール粒の大きさを言っているわけではありません。
全体をよく見て、大きさがしっかり揃っているかチェックしましょう。
次に見るべきは、真珠の「えくぼ」です。
「えくぼ」とは真珠が育つ間に自然にできてしまう傷のことで、ある意味ではそれが天然ものであることの証明でもあります。
一般にえくぼが目立たないものほど価値が高いですが、天然ものである以上、完全に無傷のものはありません。
そこで注意するべきは「えくぼ」の位置です。
アクセサリーにおいて、えくぼの場所が気にならないものを選びましょう。
最後に、パールの色味についてです。
真珠は同じランクのものでも、ものによって色味が異なります。
真珠というと白のイメージが強いですが、ピンクっぽい色味のものから、青みの入ったものまでさまざまです。
気に入った色味のものを選びましょう。
また、実際に肌にのせて見ると色の印象が変わることもあるので、購入前にはディスプレイで見るだけでなく、一度身につけてみてイメージを確認すると良いでしょう。
パールは特別な一生ものの贈り物。是非、満足のいくものを選んでくださいね。